UTの配送ボックスがエヴァ特別仕様に/ユニクロ2020.04.28 00:52■概要・ユニクロの「UT」が、6月公開予定の映画 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」とのコラボTシャツを販売。・指定期間中にECで購入された商品をオリジナルボックスで配送。・箱には「エヴァフォント」で作品の世界観が表現されている■ポイント・「買い物」の付加価値をオンラインにシフト ...
ぬいぐるみで新型コロナ対策/りそな銀行2020.04.28 00:50■概要・りそな銀行がコロナ対策として、一定間隔を空けるためにソファの中央に「りそにゃ」のぬいぐるみを配置■ポイント・「隣に座りたくない」客の言葉にならない心理を先回りして捕まえている・高圧的な但し書きではなく、客が自発的に行動する仕掛け・コロナ禍の中で「癒し系」文脈で自走
#浜田のおごり/出前館2020.04.28 00:49■概要・ダウンタウン・浜田雅功が『出前館』を通して 吉本所属タレントに“食事をおごる”キャンペーンを実施・吉本所属タレントは公式SNSによる浜田雅功の投稿をRTして参加・更にその投稿から一般客も先着でクーポンを獲得できる■ポイント・「浜田のおごり」というコピー いわゆる企業のイン...
“匂わせ女子”MV/日清食品2020.04.21 00:31■概要・日清が公開したオリジナルMV「匂わせたい」が話題に・一見あるあるネタ系動画だが、ラストに伏線回収を行い・「旅するエスニック」シリーズの商品PRへ落とし込んでいる■ポイント・SNSと親和性の高いテーマ設定/細部に及ぶクリエイティブ・カメ止め的な伏線回収(しかも二重)によるコ...
スリップメッセージ/サンクチュアリ出版2020.04.21 00:29■概要・滝沢カレンが著書の「カレンの台所」についている本のスリップに 本人直筆のメッセージが隠されていた・それを発見した書店員が感動したとTweetし拡散■ポイント・スリップという狭すぎるメディアでのコミュニケーション →そもそも書店員が、しかも気づかれるかもわからない 幅は狭...
ポカリスウェットCM/大塚製薬2020.04.21 00:27■概要・ポカリは長年中高生の運動に熱中するティーンをモチーフにCMを展開・コロナの影響で撮影ができないことを受け、自撮り映像をコラージュ化・CMが「すごい」とTwitterで話題に■ポイント・短期間の制作(修正)により時流を反映・中高生の身の回りにある事象を取り入れ共感性をUP(...
4月号表紙が白紙に、新型コロナと戦う医療従事者の白衣をオマージュ/VOGUEイタリア版2020.04.13 01:33概要・ VOGUE イタリア版が、新型コロナウイルスの感染の拡大を受け、4月号表紙にカバーフォトのない白1色のデザインを採用・4月号はイタリア現地時間4月10日に発売し、グーグルプレイでデジタル版を配信する。・新型コロナウイルス感染拡大で苦しむ全ての人に贈る未来への希望と、医療従...
「出勤」に対する問題提起屋外広告/smartHR2020.04.13 01:32■概要・ペーパーレス化を支援する人事・労務ソリューションを提供するsmartHRによる広告・この状況下で(本意に反して)電車通勤をせざるを得ない人々に訴えかける内容に■ポイント・モーメント×オケージョン
モデルも在宅勤務/ZARA2020.04.13 01:31■概要・「ZARA」の新商品の写真が“在宅勤務”仕様に・モデルによるセルフィ―画像を使用■ポイント・世の中の動きに合わせたスピード感のある動きにより 最前線にいるファッションブランドとしてのイメージを強化
「#AprilDream」/PRTIMES2020.04.06 02:41■概要・PRTIMESが4/1をジョークで笑いを誘うエイプリルフールではなく、 大風呂敷を広げて「夢」を語る「April Dream」を発信できる日へと呼びかけ・対象リリースを無料とした他、個人が夢を発信できるジェネレーターを用意・「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をM...
「距離をとって」、企業各社がロゴで呼びかけ/外資系各社2020.04.06 02:39■概要・感染リスク低減の為に人との距離をおく「ソーシャルディスタンス」・各社が自社のロゴを改変することで賛同を募った・マクドナルドやコカ・コーラ、フォルクスワーゲンなどの大手企業が参加■ポイント・企業にとって神聖な「ロゴ」に手を付けることで その緊急性を視覚的に表現
「うちで踊ろう」/星野源2020.04.06 02:37■概要・4/2星野源がInstagramで新曲「うちで踊ろう」を公開・「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」 と呼びかけると様々なアーティストが反応→ムーブメントへ■ポイント・ 双方ヨシの構図により自走 聴き手には「明るい話題を提供」、参加者に...